未分類

10月の振り返りをしてみる

先月一ヶ月の振り返りをしてみます!

子どもの運動会がありました

感想は、かわいいなぁ〜。ですw

子どもの運動会にいく、って初めてだったんですが

ただただ可愛くて。。。笑

「なんでパンフレットはなかっぱなのかな・・・?」

と思ったら、

はなかっぱのテーマソングをダンスしてくれてました。

可愛い曲なんで、聞いてみてください(振り返りとは)

木村カエラさんが歌ってるみたいです🪷

おいっこも運動会を見に来てくれて、

空き時間も相手してもらい助かりました

11月読んでた本

いつも鍵垢に、その日読んでた本とかシェアしてます📕

写真に残ってたのがこれやったんですが、

アップルさんの本がけっこう面白くって、2~3回読みました。

具体的には、思考の構造をめっちゃわかりやすく解説してくれてます。

たとえば、私の場合、それぞれの案件の状態とか、      

毎月進行具合をチェックしていて

早めに動いたほうがいいものなども見ながら調整してるんですが、、、

どうしてもライターさんは慣れてないと

”目の前の1記事”

までしか見れないっていうのもあるので

視野を広げたいっていうときの参考になると思います。

あと、けんたんさんのKindleが面白かったですね

内容はもちろんSNSマーケティングの勉強になるんですが、

そのあとに購入した方だけのZOOMに参加させていただいて

あれ、ビンゴ大会に入っちゃったのかなってww

なんかめっちゃ笑ったので、楽しませて頂きました🫶🏻

Xで反応良かった投稿

ライターの案件の取り方って、人それぞれだと思うのですが

まずはどの媒体つかうにせよ

「案件やってみたいです!お願いします!」

みたいな気合だけでは取れないよね。。。って思ったので

ほかにもうまくやればいいよ〜ってお話し↓

あとは「Webライターキッツイなぁ・・・」って感じる人へ

”筋トレと思えば楽ですよ”

って話をいれてました

毎日歯磨きするなら、

同じようにライティングできるようにする。

それが一番早いなぁという内容です↓

あとは

”ライター記事の作成業務”からはみ出ててよくね?

っていう投稿です。

スキルは掛け合わせが基本だと思ってるので

”文章カキカキする仕事だけしなきゃ!!”みたいな

そういうのん、別に関係ないなぁと思っていて🤔

優先順位は”いまのクライアントさんが喜ぶか

これだけでいいと思ったのでそういう話をしてます↓

オープンチャットの最近

うえひかの案件くるかもグループ、というオープンチャットがあります。

いつ案件が溢れてもいいように、、、と思って作成したんですが、

数カ月好き勝手に発信してても

まだ皆さん40人ほどいてくださってるんですよね

ありがとうございます🙏

急にnoteメンシプのコンテンツ渡したり、

相談会を開いたり、

AIセミナー急に始めたり、、、。笑

案件お渡しスペースではあるんですが、

なぜかおもろい内容を急にシェアしたりと、

案件以外の動きでもよく使ってます🤔

ランダム性高すぎてうざくないのか謎ではあるんですが、

なぜか皆ずっといるので、

こちらも楽しく活用させていただてます🙏

毎月セミナーや相談会はできるように

スケジュールするので、

「初心者だから迷ってる・・・」

って方も入ってみて下さいね🙆‍♀️

スタエフランダム更新してる

何も誰にも言わず毎日設定で更新してたんですが、

今はランダムに更新してます

理由やらはスタエフお聞きくださいませ〜!

ほかにも育児の任せか方とか

仕事の合間のこととか、いろいろはいってるんで気になる方はどうぞ↓

スタエフでうえひかの話を聞いてみる

まとめ

いろいろ楽しく過ごせた1ヶ月でした!

実際のクライアントワークに関するお話し、

お仕事関係の学びは

noteメンバーシップに突っ込んでます

ので、詳しく知りたい方はチェックしてみてください!

今月もマイペースに活動していきますので、

引き続きよろしくお願いいたします✨️

ほかの月の活動はここにまとめてます↓

ではでは!

ABOUT ME
うえひか
フリーランス7年目。Webライターは4年目でSEO記事1位あり。350記事以上記事を書いた経験から、Webライティングについてのノウハウを発信